御朱印巡りを始めて2年になろうとしています。
最初は御朱印ブームに乗じてメディアに露出するような寺社がほとんどだったのですが、最近になってようやく札所という文言を気にするようになりました。
一つのお寺さんでいくつもの札所を兼ねておられるお寺さんもかなりあるということに気づきました。
少しまとめてみたいと考えています。
のホームページを参考にしたのですが現在は閉鎖されているようです。
| 札番号 | 山号 | 寺号 | 所在地 |
|---|---|---|---|
| 1 | 弥勒山 | 安居寺 | 富山県南砺市安居4941 |
| 2 | 本覚山 | 観音寺 | 富山県小矢部市観音町1-9 |
| 3 | 摩頂山 | 国泰寺 | 富山県高岡市太田184 |
| 4 | 朝日山 | 上日寺 | 富山県氷見市朝日本町16-8 |
| 5 | 金橋山 | 千手寺 | 富山県氷見市幸町13-4 |
| 6 | 一宮山 | 国分寺 | 富山県高岡市伏木一宮1-1-44 |
| 7 | 二上山 | 慈尊院 | 富山県高岡市二上1519 |
| 8 | 衆徳山 | 総持寺 | 富山県高岡市関町32 |
| 9 | 仙寿山 | 繁久寺 | 富山県高岡市芳野89 |
| 10 | 等覚山 | 蓮華寺 | 富山県高岡市蓮華寺86 |
| 11 | 海雲山 | 永安寺 | 富山県高岡市戸出町2-14-20 |
| 12 | 芹谷山 | 千光寺 | 富山県砺波市芹谷1111 |
| 13 | 萬松山 | 翁徳寺 | 富山県射水市青井谷1881 |
| 14 | 木尾山 | 薬勝寺 | 富山県射水市橋下条笹山325 |
| 15 | 護国山 | 金胎寺 | 富山県射水市戸破新町3315 |
| 16 | 大雄山 | 長壽寺 | 富山県射水市戸破北手崎2253 |
| 17 | 鷹尾山 | 蓮王寺 | 富山県射水市三ケ高寺1537-1 |
| 18 | 稲積山 | 永久寺 | 富山県射水市稲積511 |
| 19 | 円通山 | 自運寺 | 富山県射水市殿村241 |
| 20 | 長恩山 | 大楽寺 | 富山県射水市立町2-9 |
| 21 | 寶林山 | 福王子 | 富山県射水市加茂中部550 |
| 22 | 天養山 | 高徳寺 | 富山県射水市白石382 |
| 23 | 十二王山 | 吉祥寺 | 富山県富山市八町7536 |
| 24 | 稲荷山 | 海禅寺 | 富山県富山市四方西岩瀬定籍 |
| 25 | 愛宕山 | 顕正院 | 富山県富山市愛宕町1-7-15 |
| 26 | 花岡山 | 真興寺 | 富山県富山市梅沢町3丁目5-13 |
| 27 | 福畠山 | 来迎寺 | 富山県富山市太田口通り3-1-17 |
| 28 | 大岩山 | 日石寺 | 富山県中新川郡上市町大岩163 |
| 29 | 白岩山 | 安楽寺 | 富山県中新川郡上市放土ケ瀬63 |
| 30 | 神明山 | 徳城寺 | 富山県滑川市四間町598 |
| 31 | 愛宕山 | 実相院 | 廃寺 |
| 32 | 小川山 | 千光寺 | 富山県魚津市小川寺2815 |
| 33 | 明日山 | 法福寺 | 富山県黒部市宇奈月町明日836 |

